マイナーボカロ曲解釈ブログ

一般ボカロオタクが自己解釈を載せるだけのブログです。

退廃した街での暮らし?暮しガスメータ【電キ鯨】の歌詞を考察してみた!

f:id:kumamamamaaaaan:20230616005627j:image

 

一般ボカロオタクです。

 

今回は電キ鯨さんの暮しガスメータを考察していきたいと思います!

 

電キ鯨さんは代表作「クーネル・エンゲイザー」を皮切りに一躍人気になったボカロPです!

有名な音楽ゲーム「チュウニズム」にも最近電キ鯨さんの楽曲が提供された為、知名度は以前より更に上がっています。

独特な曲調が特徴的であり、"界隈曲"と呼ばれています。どんな曲があるかは界隈曲で調べると色々出てくると思うので是非聴いてみてください。

では、早速ですが歌詞の考察に入っていきます!

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

郊外 萎びた町の集合住宅のぬるい空気 
惨めに僕を殺さないで。
どうか、心を奪わないで。

君は、僕の大事ながらくたになった友達を
「おもちゃになってしまったね」と
そんな風に、懐かしそうに笑わないで。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

知らない方もいると思うので考察に入る前に説明しておきますが、電キ鯨さんの楽曲では基本的にVOICEROIDの琴葉姉妹(琴葉葵、琴葉茜)の2人がメインキャラとして登場します。

赤い方が琴葉茜、青い方が琴葉葵です。

歌詞から、茜と葵の2人は田舎の郊外にある集合住宅に住んでいることがわかります。

PVでは山に囲まれた町が映されており、相当な町はずれに住んでいると推察されます。

また、電キ鯨さんの曲の世界観では、何らかの原因により茜と葵の2人しか生きていないというシチュエーションが多く(クーネル・エンゲイザーでは世界が氷漬けになり室内にいた茜と葵の2人だけが生き残った)、

この曲のPVでもボーカルの茜と葵、根音ネネ、ストピくん以外には人らしい人は登場しないため、2人きりの可能性が高いです。

また歌詞の続きに「がらくたになった友達」とあり、PVではだらんとなった人型の人形が映されています。

これはかつてここで生きていた友達が亡くなってしまったことを「がらくた(おもちゃ)になってしまった」と表現しているのではないでしょうか?

なぜ彼は亡くなってしまったのでしょうか。歌詞の続きを見ていきましょう。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

また、遠足前の夜中に住む
たくさんの腐ったこどもたちが
なお明日のことがいとほしくなって泣くんだ
耳をふさいで寝るといい。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

PVでは窓の外から子供たちの手が葵に向かって伸びています。

手が透明なこと、葵が困ったような表情をしていること、また茜が窓を閉めて葵に早く寝るよう促している所から、これは夜にしか現れることができない存在、つまり幽霊であると考えられます。

「明日のことがいとほしくなって泣くんだ」

これは遠足前日にこの街で亡くなってしまった子供たちの霊が、来ない明日を求めて永遠に彷徨っているということではないでしょうか。

 

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

正午にまた眠くなる 安心があやしてくれる今日に
僕らの体は錆びついた ついに錆びついてしまったんだ

だが、それがいくら憎らしくても  
僕たちの暮らしてしまう日々は。
ああ洗濯の取り込みがまだだって気づいて
空と遊んで崩れた両の手を伸ばす

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

安心しきって眠くなっていた所に、遂に異変が訪れます。茜と葵の体が錆びてしまったのです。

これは彼女らが物理的に錆びてしまったのか、それとも体に異変が起きたのかは分かりませんが世界観的に後者の方が合っているかもしれませんね。

(電キ鯨さんの世界観では2人は人間として動いている為)

それでも、2人は「日常」を続けていきます。何事も無かったかのように。不安にならないように。

「ああ、洗濯の取り込みがまだだった」って言って、空に手を伸ばすと指先から崩れてしまいました。体にガタが来ているということなのでしょうか。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

暮しガスメータ
安心の代金は郵便局で払う
暮しガスメータ
他にも安心はコンビニエンスで百うん十円

暮しガスメータ
幽霊は夜笑い
僕はまた困る
暮しガスメータ
みだりな安心はコンビニエンスで百うん十円

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

安心の代金。生きていくために必要なサービス、つまり公共料金は郵便局やコンビニで払えます。

そんな料金を払うことでまたこれからもこんな廃墟で2人で生きていける、という安心感を得ていたのでしょう。

また、他の安心である百うん十円というのは飲み物やカップヌードルなどの食べ物類のことなのでしょうか。それとなく貧乏なのが伝わってきます。

また、「幽霊は夜笑い」

という歌詞から、やはり先程の子供たちの手は幽霊の手であることが判明しましたね。

しかし、PVでは茜は寝ており、葵だけが目を開けて辛そうな顔をしています。また、

"僕ら" ではなく「"僕" はまた困る」という歌詞から、

幽霊はもしかしたら葵だけにしか見えていないのかもしれません。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ダンス踊って?
ダンス踊って?
…やだやだ
ダンス踊って?
ダンス踊って?
…できない!!

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

ここは特にあまり意味はないと思います。

茜と葵の掛け合いがかわいいですね。

ちなみに「やだやだ」「できない!」の声は東北きりたんですね。

 

また、(生活)のPVの考察ですが

街は水中にあり、それぞれの建物が孤島に立てられているようなものになっています。

これはチェルノブイリのような特定の理由があって隔離せざるを得なくなった、陸の孤島のようなイメージなのかもしれません。

その点に関しては後で考察します。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

昔むかしに恥じた日々と
重なってしまった物語だ
こどもたちの笑う声が膨らんで濁った
君を騙してしまうような嘘でもいい。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

PVの解釈が一番難しい部分です。

また幽霊の子供たちの手が伸びてきて、葵はそれに対して困った顔をしながらおどけてみせます。

しかし最後には伸ばされた手を切ってしまいます。

そして葵は無表情です。

心を殺してしまったという表現とも取れます。

"昔むかしに恥じた日々"とは貧乏な暮らしのことでしょうか。確かに小さい頃はお金持ちになりたい、貧乏には絶対なりたくない!と思ってしまうものですよね。しかし、"重なってしまった"。

過去に恥じた暮らしを現在してしまっています。

「君を騙してしまうような嘘でもいい。」

この"君"とは茜のことでしょうか。果たしてどんな嘘をついたのか気になりますね。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

暮しガスメータ
不意になればいい
僕はまた曇る 
暮しガスメータ
孤独の詰め合わせ
団地A棟の狭い空の下

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

一瞬「不意になる」…?と思いましたがこれは何もかもなくなる、駄目になるという意味のフイになるという事だと気づきました。ニホンゴムズカシイネ…。

葵は何がフイになって欲しいのでしょうか。この現実なのか、錆び付いてしまったことなのか…。

そして葵の表情が再び曇ってしまいます。

 

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

暮しが滑った
午睡のふりをして君が事切れる
現実=幻想な気がして
写真写真
団地A棟の空に撒いている

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

暮らしが滑る、というのはつまり今までの生活が崩れ保てなくなることを意味します。

昼寝をしていたと思われていた茜が、気づいたら息を引き取っていました。しかも椅子に座ったまま。

当然これからもずっと茜と2人で生活を続けていくつもりだった葵は現実を受け入れることが出来ず、これは幻想だ、夢だと言い聞かせます。

そして最後の歌詞「団地A棟の空に撒いている」

ですが、ここは

①現実逃避として2人の写真を眺めている

②独りぼっちに耐えられなくなり飛び降り自○した

のどちらかなのかなぁ、とぼんやり思いました。

 

歌詞の考察はこれで以上ですが、

結局何故この街は隔離されるに至ってしまったのか、子供たちや友達はどうして亡くなってしまったのか、また茜は何故突然事切れてしまったのか。

なぜ葵にだけ幽霊のようなものが見えているのか。

この辺りについて追加で考察していきたいと思います。

 

まず、このタイトルは「暮しガスメータ」、

タイトルだけ見ると動いている自宅のガスメータを見てこれからも生活していける、と安堵しているシーンが浮かぶかと思いますが恐らくそれだけではありません。

また前奏のPVを見れば分かりますが琴葉姉妹が住んでいる街は山に囲まれています。

ガスと山。この2つで思いつくもの。

そう、噴火です。

この街で大きな噴火が起き、それに伴う災害、また有毒ガスが蔓延してしまった為に子供たちや友達はそれに巻き込まれ亡くなってしまったのだと考えられます。

また、この説だと間奏のPVで陸の孤島のようになって隔離されているのも合点がいくので私はこの説を推します()

琴葉姉妹は運良く生き延びましたが、それもつかの間、少しづつ体に異変が起き始めました。この街に留まってしまったが為に空気中の有毒ガスを体に溜め込んでしまったせいだと推察できます。

結局茜は先に亡くなってしまいましたが、2人とも有毒ガスを体に含んでしまっている為、早かれ遅かれ葵も茜のように事切れてしまうでしょう。

 

また、なぜ葵にだけ幽霊が見えるか、についてです。

これに関してはあくまで予想でしかないのですが、一般的に感受性が高い人間は幽霊が見えやすいと言われており、PVを見ても葵は茜に比べて困りながら笑ったり、笑いながら泣いたりと表情が多いように感じます。

つまり葵にだけ霊感があるから幽霊が見えてしまうのではないか、ということてす。

また、半透明の手はイマジナリーフレンドではないかという説もコメント欄では見られました。

 

また、前作のクーネル・エンゲイザーでは氷漬けになった世界で葵が凍ってしまい、今作の暮しガスメータでは噴火により廃墟化した街で茜が亡くなってしまうという対称的な世界観になっています。

電キ鯨さんの曲は独特な世界観があり、聴く人を魅了する力があると思います!私はクーネル・エンゲイザーを初めて聴いて曲調と世界観に惹かれました(⸝⸝´︶`⸝⸝)

また電キ鯨さんはpixivFANBOXを開設しており、そちらではYouTubeTwitterには投稿されていない没ネタや考察メモなど、とてもとても魅力的なものが投稿されているので読んでみると考察が深まるかもしれませんね!

(自分は購読していますが今回の考察は本人の解説メモ等については触れていません、独自の解釈です)

 

長くなりましたが読んでくださりありがとうございました!

不定期に投稿するので気に入ってくれた方は是非読者になるボタンをポチッとよろしくお願いします!